外壁塗装BIZ

外壁塗装BIZ
塗り替え塗装の相場・価格・費用・見積もりなどリフォーム情報を紹介

MENU

外壁をおしゃれにするために!ツートンカラーにする前に知っておきたいポイント

はじめての外壁塗装では、なによりも外壁をスタイリッシュでおしゃれにしたい!と思っているかたも多いですよね。

ここでは、外壁に個性的でおしゃれな佇まいを持たせるために効果的な「ツートンカラー」について、知っておきたいことをいくつかまとめています。

 

外壁塗装の配色を「ツートンカラー」にするということ!

最近建てられた一戸建て住宅には、色の配色やデザインにこだわった個性的でモダンな住宅が増えました。家の印象を大きく左右する外壁の色は、無数のバリエーションが存在しているので、好みに合う色を見つけるのも結構一苦労です。

今回ご紹介する「ツートンカラー」は、モダンなスタイリッシュさがあるとして人気があります。

ツートンカラーとは、その名のとおり塗料を二色使っていることが特徴の配色方法です。例えば、外壁の上と下で塗料の色を変えることもありますし、ベース色に対して縦に違う色をズバッと入れて特徴的な配色することもあります。

このほかにも、ベランダ部分の突出している部分にだけ塗料のカラーを変えて塗装したり、模様の入った塗装をしたりすることでさらに個性的なデザインにしている人もいます。

 

ツートンカラーにするときの注意点

ツートンカラーの配色にするときに注意すること、それは二つの色を「同系の色にする」ということです。

例にすると、まったく印象がちがう「赤」と「青」を組み合わせたツートンカラーすると、統一感が生まれず、アンバランスな仕上がりになってしまいます。

だからこそ、一色を「ブラウン」といった茶系にするのであれば、もう一色は「淡いベージュ」にするなど、二つの色を並べても何ら違和感がないように選ぶことがポイントです。

 

ツートンカラーに「区切り色」を入れる!

デザインとセパレーションカラー

ツートンカラーの住宅には、「区切りになるセパレーションカラー」を取り入れていることが多いようです。

外壁をツートンカラーにするときには、同系色の二色を使うことが多いので、色を分けた部分がボヤけた印象になりがちです。そのため、このようにセパレーションカラーを入れることで、ボヤけた印象になるのを回避しているのです。尚、セパレーションカラーに使う色は、一般的には鮮やかな色よりも無彩色が多く使われています。

 

部分的に色を付けて個性的な印象にする!

個性的な住宅として注目されているツートンカラー外壁ですが、さらに斬新なデザインにするためには「部分的に色を付ける」といいようです。

ベランダやドアなど、ある特定の部分だけ塗料の色を変えるのです。玄関ドアや限界前のタイルに特別に色を付けて存在感を出すといった方法もあります。

部分的に色を付ける方法は、スタイリッシュな印象を与えると同時に、立体感を持たせることや個性的でモダンな印象を持たせるために効果的です。

しかし、色選びに失敗してしまうとそこの部分だけが目立ってしまい、家全体の美観に影響してしまいます。そのため、後悔しない色選びをするには、ある意味「高い美的センス」が必要なのです。

 

 


まとめ

外壁塗装で使う塗料の色は、外壁の美観を大きく左右するポイントであり、慎重に選ばないとあとで後悔します。特に、今回ご紹介したツートンカラーのような配色にするときには、色の選び方や色の区切り方に注意が必要です。

色選びに対するこだわりは家庭によって好みがマチマチなので、いろいろな住宅をみてイメージを膨らませたり、カラーサンプルや立体模型を使って検討したりして、仕上がりとイメージに大きな差がでないように十分気をつけなければなりません。

戻る