外壁塗装BIZ

喉が痛い?VOCが原因かも-シックハウス症候群と外壁塗装の関係性

外壁の美くしさや耐久性を高めるために必要なのが外壁塗装です。

しかし、塗料や外壁素材といった特別な材料を使うことから、身体への影響はとても心配で不安・・・、と思っている形も多いようです。

なかでも、外壁塗装が与える人的な被害として「シックハウス症候群」の危険性が問題視されることがよくあります。

そこで今回は、シックハウス症候群と外壁塗装の関係性や予防策について少し紹介します。

本記事と関係のあるワード VOC 有害 のどが痛い シックハウス症候群 喘息 など
 

シックハウス症候群と外壁塗装の関係性とは?

シックハウス症候群」は、おもに住宅リフォームなどで使う「塗料に含まれる有害物資」により、体調にさまざまな不調が生じる症状のことをいいます。

 

シックハウス症候群の症状や原因について

外壁塗装が原因でシックハウス症候群を発症する人も少なくありません。

シックハウス症候群により起こる症状には、眩暈や頭痛、吐き気、寝むけ、目や鼻、喉の痛み、喘息、鼻水、皮膚の痒み、下痢、食欲不振などさまざまです。

そして、シックハウス症候群の症状を引き起こす最大の原因というのが、外壁塗装で使う塗料に含まれた「有害物資」です。

とくにシンナーなどの有機溶剤で薄めて使う油性塗料は、有害物資が多く含まれているため、シックハウス症候群を引き起こす可能性が高いとされています。

最近では、シックハウス症候群やひどい悪臭対策のために油性塗料を使わずに、水で薄めて使う「水性塗料」で塗装をする人が多くなりました。また、一般的な油性塗料を使うよりも、「弱溶剤塗料」と呼ばれる有害物資が比較的少ない塗料を使って塗装をすることも一般的になりつつあります。

 

人体にほぼ影響がないとされる製品とは?

残念ながら現代の技術では、「100%安全」と言い切れる外壁塗装は存在しません。

しかし、塗料メーカーの研究努力により、「人体にほぼ影響がないとされる製品」が続々と開発されているのも事実です。どの塗料もまったく危険性がないとはいえないのですが、シックハウス症候群を回避する対策としてこのような塗料を選択するのもいいでしょう。

外壁塗装は家の外側の部分を塗装するので、室内のリフォームにくらべると人体への悪影響は受けにくいとはいえます。しかし、塗料の成分が窓や換気口などのすき間を通って室内に入りこむこともありますし、塗装したばかりの家は室内に塗料の悪臭が充満していますので、全く影響がないとは言い切れませんので注意です。

塗装作業中や塗装から数日しか経っていないようなときには、できるだけ塗装した部分に近づかないようにすること、短期間だけ違う場所に住むといった方法を検討してみるのもおすすめです。

 

「低VOC塗料」や「自然塗料」とは一体なに?

VOCとは、揮発性有機物質といわれるシックハウス症候群の原因となる物質です。

そして、有害物質であるVOCの含有量を抑えた塗料が、「低VOC塗料」です。

この塗料を外壁塗装に使うことでシックハウス症候群を発症するリスクを抑えることができます。低VOC塗料は、人に優しい塗料であるほか、VOC排出を減らすこともできるため自然環境保護にも優れた効果を発揮しています。

そのほか、人体にも環境にも安全だといわれる塗料に「自然塗料」があります。

自然塗料の主成分は植物性樹脂であるため、シックハウス症候群の原因である有害物資が含まれていません。もともとアレルギーを持っている人にとっても影響が少ないとされる自然塗料は、少しずつ日本でもその名が広まりつつあります。

需要が高まるにつれ品質もさらに向上していくことが予想されますので、将来的には外壁塗装の現場でなくてはならない塗料の中心になる可能性も高いでしょう。

 

 


まとめ

1.塗料に含まれる有害物質がシックハウス症候群の原因!
2.シックハウス症候群にはさまざまな症状がある!
3.有害物質の少ない水性塗料や弱溶剤塗料が最近の主流!
4.人体に悪影響の少ない塗料も多くでている!
5.シックハウス症候群のリスクを下げるには塗料選びも工夫しよう!
6.アレルギー持ちの人も安心の自然塗料があります!

 

住宅リフォームや外壁塗装では、この「シックハウス症候群」がよく懸念されることといえます。大がかりな外壁塗装工事では、気をつけていないと確実に人体へのダメージにも繋がってしまいます。

シックハウス症候群にならないためには、シックハウス症候群の原因要素を排除すること、または避けることが大切です。有機溶剤といった悪質な物質を使わない、または有害物質の少ない塗料を使うなど、人体や自然環境に安心なものを選ぶといった予防策を講じることが大切です。